募集要項 先輩社員インタビュー 3つのポイント 収入例・仕事の流れ

タクシー運転手 収入の現状

今、タクシー業界では新型コロナウイルス感染症の影響や、タクシー運転手の慢性的な高齢化に伴うタクシー運転手の廃業等により、全国的に深刻な人手不足であります。
むろん福岡でも人手不足は顕著であります。更に、新型コロナウイルス感染症が5類移行になり、街の人の移動がコロナ流行以前まで戻ったため、街中のタクシーの絶対数が足りません。
実は今タクシー運転手の売り上げがコロナ以前と比べて約30%ほど増えております。
これは利用者の絶対数が増えたわけではなく、タクシー運転手の数が元に戻っていない事が原因であります。又、タクシー運転手の仕事を始めるには2種免許証を取得しなければならず、簡単に増やせない状況でもあります。
タクシー運転手のお給料はほどんどの会社で歩合制となっており、この売上増のおかげでタクシー運転手のお給料もコロナ以前と比べて、20%~30%ほど増えている状態です。
転職等をお考えの皆様は一度、タクシー運転手を考えてみるのも良い時期ではないでしょうか。

収入例

氏名
年齢・性別
タクシー乗務歴
勤務形態
平均賃金(総支給額)
A乗務員さん
58歳(女性)
11年9ヶ月日勤(昼)【月24勤務】
415,355円
B乗務員さん
69歳(男性)13年10ヶ月
隔日勤務【月12勤務】388,094円
C乗務員さん
27歳(男性)1年5ヶ月隔日勤務【月12勤務】
356,465円
D乗務員さん
69歳(女性)20年2ヶ月
隔日勤務【月12勤務】 289,122円
E乗務員さん
60歳(男性)
5年5ヶ月
隔日勤務【月12勤務】 540,287円
F乗務員さん
55歳(男性)1年0ヶ月
隔日勤務【月12勤務】
403,302円

▼ 先輩社員の給与明細を見る


仕事の流れ

日勤務(昼)の場合【月24勤務】

─ 朝出勤して夕方に帰宅する勤務体系です ─

お子様がいらっしゃるお母様や、「夜、繁華街を運転するのはちょっと怖いな…」と言った女性の方でも安心して働けます。
もちろん、「夜は子供達と過ごす為、残業などはしたくない!」と言うお父様達も大歓迎です!

先輩社員のインタビューはこちら


6:30
出勤
朝は5:00から仕事をすることができます。ただ、6:30~7:20までに出勤する方がほとんどです。

6:40
出庫前点呼
出勤したらまず、アルコールチェックと免許証の確認を行います。アルコールが出たり免許証を忘れると…、乗務する事が出来ません。

6:50
出庫前点検
乗務員証と車両点検簿を受け取ったら、車を安全に動かすために必ず点検を行います。

7:00
出庫
午前の営業

仕事に出発です。朝は通勤のお客様も多いですので、バス停の近くにいる人の動きを注意深く見たり、積極的に無線を取るのも良いでしょう。また、その日一日の仕事の流れをある程度決めて仕事を始めましょう。

11:30
昼食
ちょっと早めの昼食です。もちろん、食事や休憩時間は各ドライバーのみなさんが決めることです。効率のいい休憩を取りましょう。

12:30
午後の営業
午後の乗務開始です。ビジネスで移動するお客様を狙っていきましょう。街中でタクシーを待ってるお客様を狙うのも良いのでは?また、無線局もたくさんの企業と提携しておりますので、無線も積極的に取ってみましょう。

14:30
休憩
運転は集中力が必要です。こまめに休憩を取るようにしましょう。

14:40
午後の営業
ラストスパートです。半日運転してきっと疲れも溜まっていると思います。より一層、安全運転に注意して残りの乗務をがんばりましょう。

16:40
点呼
営業報告
納金
一日の営業を終えて戻ってきました。帰庫しましたら、点呼・営業報告・納金を行います。日報の計算をし、納金機に今日の売り上げを納金した後、当直に日報と乗務員証を返却します。

17:00
洗車
納金が終わったら、次の乗務員の方が気持ちよく車を使用できるように、車を洗車しましょう。

日勤務(夜)の場合【月24勤務】

─ 夕方出勤して翌朝帰宅する勤務体系です ─

夜運転し月24日間の勤務ですので結構ハードです。
しかし、収入面で言うと一番稼げる勤務体系です。
タクシー初心者ではちょっと厳しい働き方ですが、公共交通機関が終わった後から本格的に動くので、稼ぎは大きいです。

先輩社員のインタビューはこちら


17:00

出勤
ほとんどの方が、17:00前には会社に到着してます。又、すでに晩御飯を食べてる方も多い様です。

17:10
出庫前点呼
出勤後は、アルコールチェックと免許証の確認です。アルコールは0.01mm/lLでも出ると出庫できません。気を付けてください!

17:20
出庫前点検
車両点検は念入りにお願いします。主に暗くなってから走るので、ヘッドライト・テールランプなどライト関係の点検は特に念入りにお願いします。

17:30
出庫
午後の営業

さぁ、出庫です。夜の勤務でまず狙うのは会社帰りのお客様です。街で帰宅される方や飲み屋に向かうお客様を探してみましょう。又、無線の配車もお忘れなく!

20:50
夜食
20:30~22:30ぐらいまでが、一息つく時間となります。タイミングを見計らって夜食を取りましょう。

21:50
午後の営業
まだ、公共交通機関が動いている時間帯なので、そんなに込み合ってはいません。無線配車を狙ってみるのも一つの手です。

23:50
休憩
ラストスパートの為に、軽く休憩を取るのも良いでしょう。特に稼ぎ時に眠たくならない為に、安全な場所で仮眠を取るのも良いでしょう。

0:00
深夜の営業
さぁ、ここからが勝負です。公共交通機関が無くなった後は、タクシーを利用するお客様がドッと増えます。又、無線配車も次々と入る時間帯です。積極的に取ってみましょう。
深夜3:00時を過ぎてくると、飲み屋さんなどの従業員の方もタクシーを利用されます。疲れてると思いますので、やさしい運転・やさしい接客を心掛けてお送りしましょう。

4:30
点呼
営業報告
納金

一日の営業を終えて戻ってきました。帰庫しましたら、点呼・営業報告・納金を行います。日報の計算をし、納金機に今日の売り上げを納金した後、当直に日報と乗務員証を返却します。

4:50
洗車
納金を終えた後は、次の乗務員の方が気持ちよく車を使用できるように、車を洗車しましょう。

隔日勤務の場合【月12勤務】

─ 朝出勤し翌日の深夜帰宅する勤務体系です ─

タクシー乗務員の中では一般的な勤務形態で、最大で21時間(休憩3時間含)の勤務になり、乗務日の次の日は非番となり1日休息日となります。
一見、非常にキツそうな勤務体系に見えますが、月12回乗務でいいので慣れてしまえば休みも多くとても働きやすい勤務体系となります。

先輩社員のインタビューはこちら



7:00
出勤
ほとんどの方が6:50~7:30までの間に出勤されます。

7:10
出庫前点呼
もちろん、隔勤の方もアルコールチェックと免許証の確認は必須です。アルコールは0.01mm/Lも出てはいけませんので、前日のアルコール摂取は控えめに……。

7:20
出庫前点検
約2日間、お世話になる車の点検です。事故が起こったり、営業中に不具合が起きない様、点検は念入りにお願いします。夜勤の方同様、暗くなってからも走るので、ヘッドライト・テールランプなどライト関係の点検は特に念入りにお願いします。

7:30
出庫
午前の営業

出庫しました。朝は通勤のお客様を狙いましょう。朝は、通勤で街中に出勤されるお客様が無線を呼ぶ事も多いですので、進んで無線配車も取ってみましょう。

12:00

昼食
昼食です。しっかり休んで、午後の営業中に眠たくならない様にしましょう。

13:00
午後の営業午後の営業開始です。ビジネスで移動するお客様を狙ったり、無線配車を狙ったりするのも良いですが、博多駅や天神のタクシー乗場を利用したりするのも良いかもしれません。(乗場のルールは必ず守ってね!)

17:00
夕食
夕食と休憩を取りましょう。夕方に回るルートを確認しながら体を休めて、夜に備えましょう。

18:00
午後の営業
会社終わりのお客様を狙って、街中を流してみましょう。自宅まで帰るお客様も居れば、飲み屋に直行するお客様も。
又、暗くなりかけは事故が多くなる時間帯となります。歩行者・自転車・バイクには特に気を付けて、安全運転を心がけてください。

22:00
夜食
公共交通機関が終わる前に、軽く夜食と休憩を取りましょう。また、深夜の稼ぎ時に眠くならない様に、しっかり仮眠も取ってリフレッシュしましょう。

23:00
深夜の営業
深夜営業突入です。公共交通機関が無くなった後は、タクシーを利用するお客様がドッと増えます。又、無線配車も次々と入る時間帯です。積極的に取ってみましょう。
深夜3:00時を過ぎてくると、飲み屋さんなどの従業員の方もタクシーを利用されます。疲れてると思いますので、やさしい運転・やさしい接客を心掛けてお送りしましょう。

3:00
点呼
営業報告
納金

1時間残業しました。拘束時間の21時間は絶対に超えない様に戻ってきてください。帰庫しましたら、点呼・営業報告・納金を行います。日報の計算をし、納金機に今日の売り上げを納金した後、当直に日報と乗務員証を返却します。

3:20
洗車
納金を終えた後は、次の乗務員の方が気持ちよく車を使用できるように、車を洗車しましょう。

3:40
帰宅
納金・洗車が完了し今日の業務は終了です。お疲れさまでした。この日は非番となりますので、ジックリ寝るなり、昼から遊びに行くなり、十分な休息を取ってください。

採用後の流れ

タクシー乗務未経験の方の採用後からの流れです。

2種免許を持っていなくても大丈夫です! 当社では、普通2種免許資格取得支援制度があり、2種免許取得までの費用は会社負担となります。日当も支給されますので、お気軽にご応募ください。

【普通2種免許資格所得支援制度対象者】
普通免許取得より3年以上経過している。又は、19歳以上であり、かつ、普通免許等を受けていた期間が通算して1年以上の者で、特例を受ける為の教習を終了している者。詳しくは待遇・福利厚生欄をご覧いただくか、会社までお尋ねください


採用決定
採用が決まると、まず2種免許取得へ向けて動き出します。

2種免許教習
7日~10日間
福岡市博多区月隈にある、はかた自動車教習所で2種免許取得に向けての教習に入ります。教習所に通ってる間、1日につき6,000円の日当支給がございます。
又、教習所の費用は全額会社負担致します。

2種免許試験
1日~15日間
2種免許試験は普通2種免許(AT限定)を受験していただき、学科と実技の2種類あり、どちらも合格しなければなりません。合格期間は個人差があり、学科1~2回・実技2~6回で合格される方が多い様です。試験日1日につき6,000円の日当支給がございます。
又、試験の費用は全額会社負担致します。

2種免許取得
おめでとうございます!2種免許を取得された次の日より、採用となります。

乗務前研修
10日~13日間
採用となり、いよいよタクシー運転手になる為の研修が始まります。約10日間かけて、様々な研修を受けていただきます。
●各規定の説明
社内で、会社内規定(就業規則・給与規定・勤務体系等)、社外規定(運送約款・運輸規則・福岡市タクシー協会の乗場ルール等)などの説明を行います。
●健康診断

当社提携の病院で入社時健康診断を受けていただきます。
費用は会社負担です。
●適性診断
NASVA・ヤマトスタッフサプライなどの外部機関で、運転の傾向・癖などを調べる初任診断を受けていただきます。
費用は会社負担です。
●無線講習
当社では、無線業務をすべて福交無線センター【福交運輸事業協同組合】様に委託しております。無線講習としてこちらで、無線・カーナビゲーションの取り扱い方を習っていただきます。
●接客サービス
●安全運転・地理
●各種機器操作
●日常勤務等各種講習
接客サービス、地理(営業区域と交通路)、日常業務(流し・定着営業の仕方)、事故防止の為の注意事項、各種機器の使用方法(クレッジット・交通系IC等)などを実際のタクシーに教官が添乗して業務を体験しながら覚えていきます。
●福岡市タクシー協会
 による、講習・地理試験
3日間
福岡市タクシー協会で、法令・接客・安全の外部講習が行われます。3日目に、福岡市の地理試験が行われ無事合格すると、 "乗務員証"が渡されます。

乗務開始!
いよいよ、タクシー運転手としての乗務が始まります。最初は慣れないことばかりかもしれません。しかし、教官による講習や先輩からのアドバイスがあるので大丈夫です。又、お客様が見つからない時は、福交無線センターからの無線配車も有ります。安心してタクシー乗務員として共に頑張りましょう!

給与明細

とある女性乗務員の場合(2022年10月~12月)



とある男性乗務員の場合(2022年10月~12月)


とある男性乗務員の場合(2022年11月~12月)